研究・制作業績システム
English
研究・制作業績システムTOP
> 馬場 一幸
(最終更新日 : 2025-07-21 21:20:57)
ババ カズユキ
Baba Kazuyuki
馬場 一幸
所属
東京工芸大学 芸術学部 映像学科
職名
助教
業績
学歴
所属学会
現在の専門分野
著書・論文歴
学会発表
研究課題・受託研究・科研費
委員会・協会等
取得特許
ホームページ
科研費研究者番号
学歴
2007/04/01~2010/03/31
東京芸術大学 博士後期課程 単位取得満期退学
2005/04/01~2007/03/31
東京芸術大学 修士 修了 修士(映像)
2000/04/01~2004/03/31
日本大学 芸術学部 映画学科 卒業
所属学会
映像情報メディア学会
日本映画テレビ技術協会
日本映像学会
現在の専門分野
芸術実践論 キーワード(映画)
著書・論文歴
論文
映画撮影における標準レンズと被写界深度について 映像メディア学 = Film and new media studies : 東京藝術大学大学院映像研究科紀要 3,63-84頁 (単著) 2013/03
論文
超高精細映像制作環境基盤整備の紹介とアジャイル型運用の試論 映画テレビ技術 (738),28-33頁 (単著) 2014/02
論文
被写界深度の計算と運用について 映画テレビ技術 (745),32-37頁 (単著) 2014/09
論文
国宝源氏物語絵巻修復の映像記録 : 8K実用の前夜 映画テレビ技術 752 (752),29-31頁 (単著) 2015/04
論文
映画における第4世代映像技術の印象と8Kの非特異点性について 映画テレビ技術 (753),25-27頁 (単著) 2015/05
全件表示(27件)
学会発表
2025/06/01
スマートフォンを用いた簡易な映画フィルムのスキャン (日本映像学会第51回全国大会)
研究課題・受託研究・科研費
2022/04 ~ 2025/03
映像制作支援と災害対策を兼ねた多用途な映画フィルムスキャンシステム 基盤研究(C) キーワード(デジタル化, 映画フィルム, 小型映画, 映像資料, デジタルアーカイブ, スマートフォン, フィルムスキャン)
2018/04 ~ 2021/03
危機的状況の小型映画フィルムから情報資源を発掘する新開発連続式スキャナの提案 若手研究 キーワード(フィルムスキャナ, 4K, フィルムスキャニング, 小型映画, 映像資料, デジタルアーカイブ, フィルムスキャン)
2017/04 ~ 2020/03
小規模映画における保存と修復及びアーカイヴに関する研究 基盤研究(B) キーワード(デジタルデータベース, 映像, 映像著作権, 地域映像, ドキュメンタリー映画祭, 保存・修復, フィルム, フィルムアーカイブ, メディア芸術, フィルムアーカイヴ, フィルムスキャナー, 山形国際ドキュメンタリー映画祭, デジタル, 小規模映画, テレシネ, アーカイブ, 保存修復, デジタルシネマ, デジタイズ, 実験映画)
2015/04 ~ 2017/03
8K映像による国宝修復記録の無期限保存方法に関する研究 若手研究(B) キーワード(源氏物語, デジタル映像, 映像記録, データの長期保存, 超高精細映像, デジタル化, アーカイブ, 耐障害性, 映像フォーマット, 映画フィルム)
委員会・協会等
2024 ~
映像表現・芸術科学 フォーラム 運営委員
2019 ~
公益財団法人科学技術広報財団 理事
取得特許
2023/01/18
フィルムスキャナ装置及びフィルムスキャン方法 (7212922)
2019/08/07
フィルムスキャナ装置及びフィルムスキャン方法 (6556088)
ホームページ
https://bblab.org
科研費研究者番号
20621791