研究・制作業績システム
English
ナテ ヒサキ
NATE Hisaki
名手 久貴
所属
東京工芸大学 芸術学部 映像学科
職名
教授
著書・論文歴
著書
書き割り効果の減少方法についての考察 画像ラボ 13、12,26-28頁 (単著) 2002/01/01
著書
自然な 「見え」 が期待される立体表示の評価 画像ラボ 14、7,40-43頁 (単著) 2003/07/01
著書
映像における運動知覚 芸術・メディアの視座 、,227-245頁 (単著) 2005/09/01
著書
6章 作品の公開 デジカメとパソコンでできる映画制作ワークショップ 、,168-192頁 (単著) 2006/04/01
著書
3Dびっくり巨大昆虫 りすうか 1、,30-35頁 2010/03/01
著書
3D映像の安全基準 3D映像制作ガイドブック 、,35-38頁 (単著) 2010/03/01
著書
実写+CG/アニメーション合成による3D映像制作 3D映像制作ガイドブック 、,144-150頁 (単著) 2010/03/01
著書
二眼式一体型3Dビデオカメラの優位性 ビデオα 27、6,54-58頁 (単著) 2011/06/01
著書
新製品レビュー RockVision3D ビデオα 27、11,88-89-88-89頁 (単著) 2011/11/01
著書
芸術メディアの諸相 、,97-06頁 (共著) 2013/03/01
著書
映像表現・芸術科学フォーラム2013報告 映像作品上映セッション 芸術科学会誌 、33,9-9頁 (単著) 2013/05/01
著書
映像表現・芸術科学フォーラム2015報告 ポスター 芸術科学会誌 、38,42686-42686頁 (単著) 2015/07/01
著書
はじめての「情報」「メディア」「コミュニケーション」リテラシー 技術評論社,117-126頁 (共著) 2019/04/13
著書
映像表現・芸術科学フォーラム2019開催報告 アート 芸術科学会 46号,17-17頁 2019/06/01
著書
映像表現およびコンピュータグラフィックスの研究動向 映像情報メディア学会 73巻6号,1109-1113頁 (共著) 2019/11/01
著書
自然な見えを目指して -思い出の1枚 第21回- 映像情報メディア学会 74巻6号,75-75頁 (単著) 2020/11/01
著書
映像表現・芸術科学フォーラム2021におけるポスタセッション-TeleAgoraの活用例- 映像情報メディア学会誌 Vol.75, No.6,716-720頁 (共著) 2021/11/01
著書
映像表現&コンピュータグラフィックスの研究開発動向 映像情報メディア学会誌 Vol.75, No.6,775-778頁 (共著) 2021/11/01
著書
映像表現・芸術科学フォーラム2022開催報告 芸術科学会 52,pp.20--pp21頁 (共著) 2022/06/01
論文
運動視差と拡大パターンの相互作用(Ⅱ)―運動視差が拡大パターンに与える影響― 日本心理学会第63回大会発表論文集,383-383頁 (単著) 1999/04/01
論文
網膜像の拡大による奥行き距離知覚 -拡大量の効果と初期サイズの分離- 日本心理学会第64回大会発表論文集,475-475頁 (単著) 2000/04/01
論文
網膜像の拡大による奥行き距離知覚の検討 ヒューマンインターフェースシンポジウム2000論文集,269-272頁 (共著) 2000/04/01
論文
Distortion of subjective duration of 3-D events on 2-D displays. Psychologia Psychologia 4,221-228頁 (共著) 2000/07/01
論文
網膜像の拡大による移動距離知覚における網膜像の拡大情報とサイズ比情報のダイナミクスについて 人間科学研究,57-68頁 (単著) 2001/03/01
論文
網膜像の拡大による奥行き距離知覚(2) ‐同一と認知された対象間の主観的移動距離の比較‐ 日本心理学会第65回大会発表論文集,104-104頁 (単著) 2001/04/01
論文
運動視差を利用した「書き割り効果」の減少方法の研究 通信・放送機構平成13年度招聘研究者研究発表資料集2,42383-42383頁 (単著) 2002/01/01
論文
Accommodative responses to the super-multi view (SMV) images Proceedings of the Second Asian Conference on Vision,90-90頁 (共著) 2002/04/01
論文
運動視差による「書き割り効果」の減少 電子情報通信学会技術研究報告 625,101-106頁 (共著) 2002/04/01
論文
各種立体ディプレイ観察時の生体反応による評価 3D映像 4,16-21頁 (単著) 2002/04/01
論文
超多眼立体画像における調節反応 –ホログラフィク・ステレオグラムの場合 - 3次元画像コンファレンス2002講演論文集,193-196頁 (共著) 2002/04/01
論文
瞳孔入射光の広がりと眼機能応答 3次元画像コンファレンス2002講演論文集,121-124頁 (共著) 2002/04/01
論文
運動視差による「書き割り効果」の減少. 映像情報メディア学会誌 6,1015-1019頁 (共著) 2002/07/01
論文
超多眼立体画像観察時の視機能特性 通信・放送機構平成14年度招聘研究者研究発表資料集2,42383-42383頁 (単著) 2003/01/01
論文
多眼式立体ディスプレイにおける運動視差の効果について ─運動視差による書き割り効果の改善─ 映像情報メディア学会誌 2,279-286頁 (共著) 2003/02/01
論文
指向性画像の高密度表示を原理とする三次元ディスプレイに対する奥行き分解能の検討 Optics Japan 2003講演予稿集,474-475頁 (共著) 2003/04/01
論文
指向性画像の高密度表示を原理とする三次元表示に対する調節応答と異方性 3次元画像コンファレンス2003講演論文集,29-32頁 (共著) 2003/04/01
論文
指向性画像の高密度表示を用いた三次元ディスプレイに対する調節応答 電子情報通信学会技術研究報告 631,63-68頁 (共著) 2003/04/01
論文
超多眼ディスプレイとその評価 VISION 2,87-91頁 (単著) 2003/04/01
論文
立体視覚の研究 通信・放送機構 平成13年度高度三次元動画像遠隔表示プロジェクト報告書,52-93頁 (共著) 2003/04/01
論文
多視点画像が表示可能なディスプレイにおける臨場感-運動視差の観点から- 東京工芸大学芸術学部紀要,25-29頁 (単著) 2004/03/01
論文
Evaluation of discontinuity in 3D images generated by high-density directional images. Proceedings of the 11th international display workshop,547-550頁 (共著) 2004/04/01
論文
高密度指向性画像を用いた三次元表示における運動視差の効果~運動視差による奥行き知覚の改善~ 電子情報通信学会技術研究報告 643,141-146頁 (共著) 2004/04/01
論文
高密度指向性画像を用いた三次元表示に対する奥行き知覚の分解能 電子情報通信学会技術研究報告 643,135-140頁 (共著) 2004/04/01
論文
指向性画像の高密度表示を用いた三次元ディスプレイにおける運動視差の効果 3次元画像コンファレンス2004講演論文集,42498-42498頁 (共著) 2004/04/01
論文
指向性画像の高密度表示を用いた三次元像に対する知覚的奥行き位置の検討 電子情報通信学会技術研究報告 329,21-24頁 (共著) 2004/04/01
論文
指向性画像高密度表示による自然な三次元ディスプレイに対する奥行き知覚分解能 3次元画像コンファレンス2004講演論文集,42373-42373頁 (共著) 2004/04/01
論文
立体視覚の研究 通信・放送機構 高度3次元動画像遠隔表示プロジェクト最終報告書,119-211頁 (共著) 2004/04/01
論文
高密度指向性画像で表示した3次元画像における調節応答 映像情報メディア学会誌 1,69-74頁 (共著) 2004/07/01
論文
指向性画像を水平方向へ高密度表示した3次元表示に対する調節応答の異方性 映像情報メディア学会誌 9,1263-1270頁 (共著) 2004/09/01
論文
高解像度画像による視覚疲労の軽減 電子情報通信学会技術研究報告 646,42563-42563頁 (共著) 2005/04/01
論文
高密度指向性表示した三次元像による網膜像形成と調節応答 3次元画像コンファレンス2005講演論文集,109-112頁 (共著) 2005/04/01
論文
Evaluation of visual function in observing a 3-D display aiming at natural 3-D vision The 1st Digital Image Forum: The New Direction of the Digital Image Production and Display. (単著) 2006/04/01
論文
高密度指向性3次元表示による運動視差が物体の奥行き知覚に与える効果 映像情報メディア学会誌 12,1956-1963頁 (共著) 2006/12/01
論文
自然な見えが得られる映像の追求 - 人の視機能から見た立体映像の発展- 第40回光学五学会関西支部連合講演会予稿集,21-30頁 (単著) 2007/04/01
論文
様々な立体表示が持つ視覚特性とその比較 —のぞき眼鏡から調節と輻輳の不一致を軽減させる立体表示まで— 東京工芸大学芸術学部紀要『芸術世界』,42565-42565頁 (単著) 2008/03/01
論文
Characteristics of perception of an approaching objects projected on screen The 1st International Conference on Media Art and Information Aesthetics,29-33頁 (単著) 2009/02/01
論文
立体映像の展開と普及にかかる問題 Cross talk 1,26-32頁 (単著) 2009/07/01
論文
Focus position's effect in depth perception Perceptipon 38,32-32頁 (単著) 2009/08/01
論文
Characteristic of depth perception by blur pattern cue The 3rd International Conference on Media Art and Information Aesthetics (単著) 2010/02/01
論文
画像観察時におけるフォーカス対象の移動による主観的奥行感の変化 電子情報通信学会技術研究報告 414,65-70頁 (単著) 2010/02/01
論文
最近の立体映像事情-『The MiolkyWay』の上映を通じて- 東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアコンテンツセンター活動年報,37-40頁 (単著) 2010/02/01
論文
ワンセグ放送利用形態の多様性と視聴時の視覚特性 東京工芸大学芸術学部紀要,99-03頁 (単著) 2010/03/01
論文
映画・写真における空間表現と人の空間知覚 The international seminar on media art and technology & its cuultural milieu for celebrating the 10th anniversary of the founding of Global School of Media_ College of IT_ Soongsil University,42623-42623頁 (単著) 2010/04/01
論文
画像観察時におけるフォーカス対象の移動による主観的奥行感の変化 電子情報通信学会技術研究報告 415,65-70頁 (単著) 2010/04/01
論文
二眼立体表示においてディスプレイの画枠と表示対象が奥行き感に与える効果 -ディスプレイの大きさ、表示対象の大きさ、対象の表示位置の効果について- 映像情報メディア学会技術報告 9,181-186頁 (単著) 2011/04/01
論文
覗き眼鏡の仕組みと空間表現 画像電子学会誌 5,578-579頁 (単著) 2012/09/01
論文
Evaluation of the no-deisparity realistic image from a sense of presence and low fatigue Proceedings of SPIE-IS&T (Electronic Imaging 2013_ Stereoscopic Display and Applications XXIV),86481U-864818頁 (共著) 2013/02/01
論文
無視差臨場画像と2眼式ステレオ画像の見易さ評価 映像情報メディア学会技術報告 8,195-198頁 (共著) 2013/02/01
論文
無視差臨場画像と2眼式立体画像の見易さと視覚疲労の検討 第38回光学シンポジウム講演予稿集,42496-42496頁 (共著) 2013/06/01
論文
無視差臨場画像のスライドショー視聴時の視覚評価 映像情報メディア学会技術報告 24,13-16頁 (共著) 2013/07/01
論文
無視差臨場映像と2眼式立体映像における画質感と視覚疲労の比較 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 20巻3号,253-262頁 (共著) 2015/09/01
論文
画枠と画像の空間がもたらす奥行き感の検討 : 無視差臨場画像の奥行き感の要因特定にむけて 映像情報メディア学会技術報告 6,319-324頁 (共著) 2016/02/01
論文
Comparison between a sense of depth in a displayed object near a frame of a stereoscopic monitor and it positioned at the center Information Journal, International Information Institute Vol.20, No.9,6207-6218頁 (単著) 2017/09/17
論文
Interaction between processing of motion parallax and expansion of retinal image in depth perception International Journal of Culture Technology Vol.1, Issue 1,44-54頁 (共著) 2018/12/17
論文
立体視標が前景により両遮蔽、片遮蔽されるときの奥行き知覚 映像情報メディア学会 44巻2号,119-122頁 (共著) 2020/02/01
論文
360度映像観察時の注視対象について -カット割の有無と観察姿勢の効果の検討- 東京工芸大学芸術学部紀要 vol.28,44934-44934頁 (単著) 2022/03/01
論文
映像表現&コンピュータグラフィックスの研究開発動向 映像情報メディア学会誌 77 (6),738-741頁 (共著) 2023/11/01
論文
Investigation of Whether Perspective Guides Vergence When Gazing at Moving Object in 360-degree Images Electronic Imaging 37,194-1-194-5頁 (共著) 2025/02